2023年2月18日に札幌市民交流プラザ3階・クリエイティブスタジオで開催いたしました、
Elysian43のアフターレポートをお届けします。

開催直前までの低温傾向から一転して、気温が上がる中での開催となりました。
皆さんのお住まいの近辺は、道路状況がかなり悪かったのではないでしょうか。
こういう時、会場が地下鉄大通駅から地下で直結されているのは大きいですね。
地上の状況を気にせず会場に行けるのは本当に楽だな、と感じました。
感染症とのにらめっこが続く状況での開催が続きますが、
今回はこれまでと比べて落ち着いた状況下での開催となりました。
4階の劇場では「Hello!Project」のコンサートが行われ、
制約がありながらもイベントが戻ってきたと感じます。
3年ぶりの雪まつりリアル開催もあり、徐々に日常が戻ってきた冬となりました。
まずは、今回ご協力いただいた作家様のご紹介です。
Elysian43募集チラシイラスト
Kichi様(真夜中劇場)https://twitter.com/circus_zzz

Elysian43カタログ表紙
お麩様(Flying Sheep)https://www.pixiv.net/users/303659

それでは場内の様子を。
今回開催したぷちしあん(プチオンリー)は
・コンパイル系ぷちしあん「和議申請25th」
・冊子ぷちしあん「ぷちぷちZINE」
・にゃんこオンリーぷちしあん「ぷちしにゃーん5」
の3つです。



委託コーナーの様子です。今回は完売する本が相次ぎました。


今回のお品書コーナーです。今回もお品書が充実していました。

北海道COMITIA16見本誌読書会コーナーです。じっくり見本誌を読む方が多かったです。
見本誌を読んで感想を寄せてくださった方、ありがとうございます。


冬の開催の恒例企画となっている書道企画には、今回も多くの方々にご参加いただきました。
イラストが皆さん上手です。


代表の独断と偏見で選ばれた入選作品はこちら。おめでとうございます!


そして今回、表紙コンテストが3年ぶりに復活しました。
(こちらも長らくお待たせしてしまいました。)
入賞作品は、ひらくさん(サークル名:アストロラァベ)の『これはいつかのノクターン』となりました。
おめでとうございます!

2020年以来、新型コロナウイルス感染症の状況を見ながらの開催が続いています。
ただ、直近の開催では開催に際しての規制が段階的に緩められており、
今回はこれまで行ってきた参加者登録が不要となりました。
政府によるイベント開催のガイドラインも、これまでと比べて内容が大幅に緩和されています。
エリシアンオフィスが主催するイベント(Elysian、北海道COMITIA)についても
政府によるガイドラインのほか、北海道感染防止策チェックリストに準じて、
改定内容を取り入れながら開催していく予定です。
今後も参加者の皆さんのご協力をよろしくお願いします。
また、エリシアンオフィスでは運営スタッフを引き続き募集しています。
サークル参加の方でも、設営や入場時間帯のような
イベント開催時間帯以外の作業のみのスタッフ参加もOKです。
(サークル参加に支障が無いように考慮しますので、お気軽にどうぞ。)
ぜひ可能な範囲で構いませんので、ご協力をいただければと思います。
ご連絡はこちらのフォームからお願いします。
https://ws.formzu.net/fgen/S1191819/
それでは今後の話を。
次回となるElysian44は、以下の日程で開催を予定しています。
2024年2月25日(日) 12:00〜16:00
札幌市民交流プラザ3階・クリエイティブスタジオ
2023年秋をスキップする形となります。
次回開催まで約1年間お待たせいたしますが、ご了承ください。
Elysian44募集チラシイラスト
マカノカ様(Power of maca)https://twitter.com/powerofmaca

現時点では募集規模は今回のElysian43と同様(直接参加80sp、委託参加50set)になっていますが、
先ほど触れましたように、イベント開催のガイドラインが大幅に緩和されています。
1年後には開催に際しての制約が変更されていることが予想され、
これに伴う募集内容・規模の変更が起こり得ますので、
最新状況を常にwebサイトでご確認いただくようお願いします。
(大きな変更点がある場合には、webサイトのほか、Twitterでも告知します)
次回となる2024年冬に、また皆さんと出会えることを願っています。
それでは、ごきげんよう。
追伸:Elysian43開催からさかのぼること2週間前、第73回さっぽろ雪まつりが大通公園とすすきので開催されました。
(会期:2023年2月4日から2023年2月11日まで)
雪ミク雪像は、やはり大通公園が似合います。来年も大通公園で雪像が見られますように。

(本文:はなかわあきら、写真:佐古公信)